割と面倒なチュートリアル動画作成ですが…? こんにちは! 江嵜です。 前回はターミナル画面の録画のお話でしたが、今回は似たところでチュートリアル動画のお話です。 あなたは、プログラミングのチュートリアル動画って撮りますか […]
最新記事
recent post
ターミナルの動画撮影は asciinema を使おう!
ターミナルの動画、どうやってとっていますか? こんにちは、江嵜です! 皆さん、ターミナルはよく使いますよね。 あの、コマンドを入力する画面のことですね。 この画面、たまに「録画したい!」と思う事、ありませんか? 例えば、 […]
第6回ボルダリング部 ~二ヵ月ぶりの活動は体が動かない(´;ω;`)~
2018/9/1(土)に、第6回ボルダリング部の活動が開催されました! どんな様子だったかお伝えします! 準備体操 ▼怪我予防のため、しっかりと準備体操をします! ボルダリング! ▼準備体操が終わったら、いざボルダリング […]
「30 seconds of code」は1つ上のコードを目指す人に見てもらいたい、宝の山
30 seconds of code ! こんにちは! 江嵜です! 今回は 「30 seconds of code」 というレポジトリについてご紹介させていただきます! URL は https://github.com/ […]
アクティ部 ~海釣り~
2018/08/25(土)に、アクティ部の活動がありました! 今回はやってみたかったけど、きっかけが無かったでお馴染みの「釣り」です。 社員と家族合わせて、過去最多の9人の方に参加していただきました!1)全員の集合写真撮 […]
第2回アウトドア部 ~油断禁物!?真夏のアスレチック~
2018/8/25(土)、台風で延期になっていたアウトドア部の2回目の活動!! 今回はアスレチックに挑戦しました!1)当初の予定は釣りでしたが… バスに乗って 高槻駅からバスに乗って終点まで… そこから少し歩きます! 少 […]
第4回麻雀部~ねんがんのさんばいまんをてにいれたぞ!~
去る8月の暑い日に第4回麻雀部を開催してきました。 今回はお盆真っただ中の開催というタイミングということもありわれらが先生が都合により欠席となってしまいましたが、果たしてどうなったのやら・・・。 今回は2号店にて開催! […]
2018年8月度社員総会&懇親会@Tokyo 〜 夏(休み)真っ盛り 〜
遅ればせながら…… いろいろと「どったんばったんお・お・さ・わ・ぎ」状態だったので遅くなってしまいましたが……。 2018年8月17日(金)は、東京オフィスの面々が集まっての社員総会と懇親会が開催されました! お盆のシー […]
Go言語で正式にWebAssemblyがサポートされたので軽くDOM操作してみる
Go言語の 1.11 がリリースされました! WebAssembly サポート! こんにちは! 江嵜です。 先日 Go 言語の 1.11 がリリースされましたね! (リリース記事はこちら) 記事を見ると、1.11 では […]