対応ブラウザなんて気にせずに JavaScript 書きたい? 前回ご紹介しました 「Can I use」、活用されていますでしょうか? 前回は、 JavaScript の世界は、今どんどん新しい文法などができてきている […]
最新記事
recent post
2019年6月度社員総会&懇親会@Osaka
2019年6月11日(火)、大阪社員総会&懇親会が開催されました! その様子をお届けします! 社員総会パート ▼まずはフェアネス方式&ビジョンの再確認! ▼各データの共有がされましたよ!順調な様子! ▼グループ会社も着々 […]
2019年5月度・第34回福岡社員総会&懇親会
はじめに 2019年5月7日、福岡オフィスの社員総会&懇親会が開催されました! その模様をお伝えします。 社員総会パート 今月も開催されました福岡オフィスの社員総会です! まずは新入社員紹介!! 福岡オフィスにも新しい方 […]
進化が激しい JS 世界で生き抜くために。 Can I use でブラウザごとの対応状況を見よう。
JS を書くときには、ブラウザごとに考慮しなければならないことが… みなさん、JavaScript 書いてますよね! 最近、JavaScript 界隈の発展は特にすさまじく、 2、3 年前の情報は今年はレガシー…なんてこ […]
2019年6月度社員総会&懇親会@Nagoya
じめじめっとした日の通勤は苦手です。おみです。 さて!今回は6/10(水)に行われた、名古屋社員総会の模様をお送りします。 社員総会パート まずは社員総会パートからです。 なんと今回も新しいメンバーをお迎えすることができ […]
海外のサービスでも、英語に物怖じせずサポート問い合わせ活用しましょうね。な話。
ある日突然、サブスクリプション契約を切られた!? 私がサブスクリプション契約で使用しているものの一つに、 Noun Project https://thenounproject.com/ というものがあります。 (サブス […]
【JavaScript】オブジェクトより便利かも!? Map を使ってみよう!
今回は JS ではあまり使われていない、Map のご紹介 JavaScript で連想配列のような、キーと値のペアを覚えさえるとき、 基本的には皆さんオブジェクトを使いますよね? 例えば、以下のような感じで。 JavaS […]
第5回アウトドア部 ~なんかすごく暑い~
2019/5/25(土)、アウトドア部の5回目の活動!! 今回はBBQです! いざ会場へ! いやはや、暑いです。。 大阪はこの日、32℃でした・・・ でもいい天気ですー ▼まわりは既に盛り上がっているようです 準備します […]
JavaScript での変数定義は var を捨てて let, const を使うべき理由
JS の変数定義では let, const を使うべし!…って何で? JavaScript は最近色々と進化してきていますよね。 で、最近の JS の書き方としてよく言われているのは、 「変数定義では var ではなくて […]