しばらくぶりの登場となりました。エージェントグロー映画部部長のNewすけです。m(__)m
先月は私が育休を取っていたり、月末に体調を崩し、職場復帰後も忙しくなってしまうなど、
いろんな要素が絡み合って遅くなりましたが、9月の映画部活動の模様をお届けします!
開催して大丈夫?
先述の通り、私事ですが、9月は育休を取っておりました。
子供の面倒を見るという大事な家族のお仕事をする中で心配だったのが、
「育休中だけど・・・サークル活動って開催していいの?」
しかも今回は、タイトルの通り2拠点での開催を目論んでいたこともあり、
開催是非の確認のため弊社の担当チームへ質問することに。
私「私、9月育休中なんですけど、サークル活動の開催って大丈夫ですか?」
担当「大丈夫ですよ!ぜひぜひお願いします!」
私「東京だけでなく、大阪でもやりたいんですが・・・」
担当「無問題!拠点間交流としてぜひ開催してください!」
という事で確認もできたため、今回は9/13(土)に大阪、9/20(土)に東京にてそれぞれ開催しました!
5か月ぶりの大阪開催
まずは9/13の大阪開催。場所は前回と同じく、TOHOシネマズ梅田。
9/13~15の三連休は、関西帰省と万博観覧という完全な個人都合もあったため、前日12日の夜の新幹線で前入り。
帰省先から梅田へ行き、エレベーターを降りて広がったのは、
チェンソーマンの広告!公開が翌週だったこともあり、力が入っています!
この日は前日から「ブラック・ショーマン」の公開も始まったこともあり、メンバーが鑑賞時の飲食物を買った後は、
かなりの人だかりになりました。(写真はまだ人が少ないうちに取っています)
今回大阪では、こちらを鑑賞してきました。
「ヒックとドラゴン」
臆病な少年と傷ついたドラゴン。彼らの信じあう勇気が世界を変える。
何世代にも渡り人間とドラゴンが戦いを続けているバーク島で暮らすヒックは
ある日伝説のドラゴン、ナイト・フューリーと運命的な出会いを果たす。
トゥースと名付け、友情を育む中で、ドラゴンと共生する方法がないか模索していくがある
古代の脅威が世界を危機に陥れ・・・
引用:「ヒックとドラゴン」公式HPより
今回は残念ながら、プレミアボックスシートⓇがないスクリーンだったため、一般席にて鑑賞。
3連休効果もあり、席は満席に近い状況でした。
そして・・・
「ヒックとドラゴン」上映開始
:
:
~~鑑賞中~~
:
:
上映終了!
15年前にもアニメ映画で公開されている本作。私も数年前に配信サービスで観ていましたが、
何よりも圧倒されたのはスピード感!7月に見た「F1」とはまた違う、実写+CGだから成せるハイスピード映像に
すごく興奮しました。登場するドラゴンもよりリアルな見た目となり、その獰猛さが際立っていました。
あとは、トゥース(主人公の相棒となるドラゴン)はかわいい(´ω`*)
翌週の東京開催
翌週開かれた東京開催。場所は引き続き、TOHOシネマズ日比谷
この日は翌週の9/26日に開催される世界耐久選手権の日本ラウンドがあったこともあり、
東京ミッドタウン日比谷にて特別イベントが行われていました。
東京開催は人数がそれなりに多いこともあり、今回も徐々に定着してきている選択制を採用。
東京で鑑賞した映画は、こちら!
「ベスト・キッド レジェンズ」
17歳の高校生リーは北京でハン師匠からカンフーの指導を受けていたが、最愛の兄を襲った不幸な出来事の後、母親と共にNYに移住。
悲しみから抜け出せず、戦うことを封印したリーに手を差し伸べたのは、クラスメイトのミア。
唯一心を許せるミアとの友情を育んでいた矢先、ミアの昔の恋人で、NYの格闘トーナメントを制する絶対王者のコナーに恨みをかってしまい、
ミアも家族も巻き込む大きなトラブルを招いてしまう。大切な人を守るために再び戦うことを決意するリー。
彼に力を貸すのはカンフーの師匠ハンと空手の達人ダニエル。
戦い方も哲学も異なる2人のレジェンドから格闘スタイルを学んだリーは、新たな極みに達した〈真のファイター〉として、究極の格闘大会に挑む。引用:「ベスト・キッド レジェンズ」公式HPより
「シャッフル・フライデー」
ディズニーが贈る、笑って笑ってちょっぴり泣けるハートフルコメディ!
金曜日の朝、家族4人の体が入れ替わって大混乱!?
“シャッフル”して初めて気づいた、家族の気持ち―引用:「シャッフル・フライデー」公式HPより
TOHOシネマズ日比谷はプレミアボックスシートⓇの設置スクリーンが多いこともあり、
どちらの作品でもボックスシートの確保に成功!
私はどうしても外すことができない私用があったため参加できませんでしたが、
副部長のH氏に当日の仕切りをお願いし、無事に開催できました。
いや、本当に感謝ですm(__)m
映画が終わったら・・・語り合おう
映画鑑賞後は恒例の飲み会へ。自由参加なので、行ける人が行くスタイルですが、
大阪でも東京でも、出席率は毎回高いです笑
こちらは大阪開催時、梅田から飲み会場所へ行くまでに見つけたもの。
※参加者は無事に飲み会場所へたどり着き、全員が帰路へ着きました笑
日々の仕事で忙しい中、こうして休日のサークル活動に参加してくれるメンバーが
いてくれるおかげで、毎月の開催ができていると思うと、本当に感謝しかありません。
それくらい、エージェントグローは社員同士の仲が良い、いい会社だと改めて感じました。
それでは今回はこのあたりで。
また次回の活動報告を、お楽しみに~~~(^^)/~~~