自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

2025年3月 本年2回目の映画部活動 in TOHOシネマズ六本木ヒルズ

 

当ブログをご覧のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。

早くも(?)2回目の登場、Newすけです 😎

今回は3月に開催された映画部の模様をお届けします!

アカデミー賞受賞作品が続々公開!

鑑賞映画の選定にあたり、やはり外せなかったのが、3/2に行われた「第97回アカデミー賞」の発表。

日本でも公開中・公開間際の作品がノミネートされ、どの作品がどれだけの賞を総なめするのか期待しながら、

ノミネート作品を中心に選定していきました。

 

そして今回選んだのが・・・

 

教皇選挙

全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。
その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。
悲しみに暮れる暇もなく、
ローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。
世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、
システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。
票が割れるなか、水面下で蠢く陰謀、差別、スキャンダルの数々に
ローレンスの苦悩は深まっていく。
そして新教皇誕生を目前に、厳戒態勢下のバチカンを揺るがす大事件が勃発するのだった……。

引用:教皇選挙HPより

 

現地入り

今回の観賞場所は「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」

個人的な話ですが、わたくし、六本木ヒルズ初めてでした 😯

土曜日で天候にも恵まれ、お出かけされていた方も多く、映画館前も含めにぎわっていました(^^)

上映開始30分前につき、チケットの発券を済ませ、なんとなしにほかの上映スケジュールを見ていると、、、

なんと完売の2文字が!

期待値の高さが表れています!

上映15分前には今回の参加者全員が集まり、飲み物食べ物を片手にいざスクリーンへ!

(注文に時間がかかり、上映開始ギリギリの入場になったのは内緒・・・)

「教皇選挙」鑑賞中

上映終了・・・

 

次代ローマ教皇の選出という縁遠いテーマではありましたが、

様々な思いが交錯する中、最後に待ち受けた衝撃展開には驚かされました 😯 

映画が終わったら・・・

映画鑑賞を終え、そのままヒルズ内の居酒屋で2次会へ。

映画の話はもちろん、近況や他愛ない話でずっと盛り上がりっぱなしでした!

その中で「○○さんがこの映画なら見に行ってもいいって言ってたよ」などの有力な情報も。

次回開催時の参考にさせていただきます!

この日はまだまだ飲み足りないメンバーも多く、3次会まで開催されたのでした 😀 

 

参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

それではまた、次回の活動報告を、お楽しみに~~~(^^)/~~~

Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

Newすけ

2018年7月入社。新卒で入った前社より現在まで、C++の沼に浸かり続ける。
サーバシステムの開発をメインに、2年ほど前にはフロント寄りもやったり。
最近では組み込み系もやり始め、少しずつ幅が広がってきている。
趣味はゲーム、スポーツ(見るのもするのも)。
最近は、ロードバイクで週に1度30km走っちゃうパパ2年生。

記事一覧