自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

資格に挑戦!第14回:OCI無償資格取得プログラム Race to Certification

こんにちは、かっつです。

2023年の受験は前回のOracle Master Goldで最後の予定でしたが、

社内Slackで教えて頂いたキャンペーンに挑戦してみました。

キャンペーン概要

Oracleのクラウド(OCI)に関する様々な知識の資格に無償(期間限定・条件付き)で挑戦することが出来ます。

公式サイトはこちら

無償の範囲

試験は、カテゴリと難易度の組合せがいくつかありますが

完全に無償で受験可能なものは、いわゆる入門編(Foundations)です。

それより上は、計2回までが無償となります(Architect Associate と 各種Professional)

挑戦したもの

まずはOCIの基礎から始め、その後いくつか試してみました。

因みに、私はクラウドには詳しくなく、持っている資格はAWSクラウドプラクティショナーとAzure AZ-900です。

勉強方法

基本的にはOCIのサイト内にある教材を順にこなしていくことになりますが、

まずは無償のオンラインセミナーを予約して受けた方が良いです(公式サイトで分かると思います)

その後の流れは『各章で動画を観る→練習問題』を繰り返してから『模擬試験』に挑むという感じです。

※ただしProfessionalの中には教材が無くて、いきなり本試験のものがあります!!

また、市販の教材だとUdemyに問題集がありますが、今となってはバージョンが古いのでおススメはしません。

基礎中の基礎を受験

まずは第1歩です。

Oracle Cloud Infrastructure 2023 Foundations Associate

合格までの勉強時間は・・・

なんとオンラインセミナーの2時間だけですw

というのは、セミナーの中で講師の方が

「もし良ければ、このセミナーの後に試しに受けてみて下さい。無償で15回くらいは受験できたと思います。」

というような事を仰っていたので、やってみました。

その結果、ギリギリですが合格しました(合格基準は60%以上)

しかし、これで終わると全く勉強にならないのでwその後に教材を一通り勉強しました。

あらかじめ動画の時間が表示されているので分かり易いですが、このコースは6時間程度です(倍速で観ることも出来ます)

Architect Associate(中級?)を受験

こちらも挑戦してみましたが、残念ながら不合格でした。

Oracle Cloud Infrastructure 2023 Architect Associate

勉強方法は以下の通りで、期間は2週間です。

・Architect Associateの動画を一通り視聴(※ただしハンズオン動画を飛ばした←これが原因では?w

・Architect Associateの練習問題と模擬試験を何回も実施

・Foundations Associateの練習問題と模擬試験を何回も実施

・Architect Professionalコースの中のAssociate復習箇所の動画を視聴

・Architect Professionalコースの中のAssociate復習箇所の練習問題を実施

この勉強方法のダメだった点は過学習になったことです。

つまり、応用が利かない。本質を理解できず無意識に問題と答えを覚えてしまったのです。

クラウド初心者なので、もっと体系的な学習が必要でした。

そして、この試験でチケット2回分全て使い切ってしまったので、今回はここで終了としました。

ちなみに、もしAWSやAzure、GCPなどですでに中級以上の資格を持っている方は、

頭の中で機能の紐づけが出来ると思うので有利かと思います。

その他の基礎編を受験

データベース系にもFoundationsがあったので、やってみました。

Oracle Cloud Data Management 2023 Foundations Associate

ところが、このコースは本試験以外は全部英語です!

本試験(日本語)は3回ほど無料で挑戦しましたが、合格ライン(68%)には届かず;

Architect Associateと同時になんとか勉強したものの、もう時間を使いたくないと思い断念しました。

これも、既にOCI経験者もしくはAWS等のクラウド中級者以上の方向けかと思います。

 

ちなみに、最近AIのFoundationsも公開されたようですが、コースは英語で本試験が日本語です。

無料なので興味のある方は挑戦してみては如何でしょうか?

惨敗・・・それでも一応

1勝2敗となりましたが、クラウドについて勉強させて頂きました。

また、セキュリティやネットワークの知識も少し復習になったように思います。

挑戦した時間は、決して無駄ではありませんでした。

1つ合格してコースを修了したので、SECTOR1クリアとのことで受験チケットを貰いました

時間を作って、1年以内にArchitect Associateにリベンジしようかな。

あとは記念のデジタルバッジをGET!

最後に

正直なところ、今まで勉強してきたOracle Masterとは全然勝手が違って戸惑いました。

そもそもカテゴリーが違うのだから当たり前ですがw

私のようにクラウド初心者でも、気楽に挑戦できるキャンペーンです。

年末~年明にかけて、冬休みの宿題的にやってみるのも面白いと思います。

 

今回は以上です。

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
かっつ

業務システム開発SE(要件定義~運用保守まで全工程)
流通小売業・製造業に強みを持つコンサル系SEを目指しています。
医薬品登録販売者でもあります。

記事一覧