SES(客先常駐)に将来性はある?将来性のある働き方をするポイントを解説

COLUMN

お役立ち情報

SES(客先常駐)に将来性はある?将来性のある働き方をするポイントを解説

SES業界について調べてみると、「将来性がない」という評判をよく目にしますが、本当にSES業界に勤めても、将来性はないのでしょうか。

この記事では、SES業界に将来性はないのか、将来性のあるSES企業の見極め方はあるのかについて解説します。

※本記事中で言及している「派遣社員」は一般的な「登録型派遣」を指します。「正社員型派遣(無期雇用派遣)」など他の形態の場合は本記事中の内容が該当しない場合があることにご注意ください。

そもそもSESとは?

SESとは、「System Engineering Service」の頭文字を取った名称で、「客先常駐エンジニア」と呼ばれることもあります。

SESは、クライアント(客先)へ、システム開発やソフトウェア技術のノウハウやスキル、知識を持ったエンジニアを提供するサービスです。

また、SESは派遣社員と混同されやすいですが、大きく異なる点に雇用形態が正社員であるか派遣社員であるかの違いがあります。

SESの場合は、基本的にはSESを行っている企業が正社員として雇った社員をクライアントに提供しています。

対して、派遣社員はクライアント企業と派遣契約を結ぶため、正社員として雇用されることはありません。

また、SESはクライアントと準委任契約を行うことが多いため、指示を行うのはクライアントではなくSES企業の上司となります。

もしも、常駐先のクライアントがエンジニアに対して指示・監督をしてしまうと法律違反になることがあるので、注意が必要です。

なぜSES企業に勤めると将来性がないと言う人がいるの?

SES業界について調べると「将来性がない」とよく書かれていますが、なぜ「将来性がない」と記載されることが多いのでしょうか。

ここでは、SESは将来性がないと言われている理由を3つ紹介します。

SES企業によっては成長力が低い場合があるから

SES企業によっては、優秀な人材が集まらずSESサービスで成長できないことがあるでしょう。

IT業界は全体的に人材が不足しているため、人材を募集してもなかなか集まらず、経験が浅い方や未経験者ばかりで運営せざるをえない企業もあります。

このような企業の場合、あまりスキルやノウハウを求められない案件しか受注できないため、一向にエンジニアの質が向上せず、企業として成長しにくくなるのです。

また、SESのみを取り扱う企業の場合、自社製品作成による成長が見込めないため、他分野のIT企業と比較すると成長率が低い可能性があります。

このため、成長力のない企業に勤めてしまうと、将来性がないと感じる原因となってしまうでしょう。

キャリアアップが見込めない場合があるから

SES企業によっては、就職しても思ったようにスキルアップができず、将来性を感じられないケースもあるでしょう。

先ほども紹介しましたが、企業によっては、スキルやノウハウがあまり求められない案件を多く受注している場合もあります。

このような企業に勤めてしまうと、同じことを繰り返す簡単な仕事ばかりで、スキルアップが狙えるようなタスクを行えません。

したがって、業務を通じて自分のスキルやキャリアをアップさせることが難しくなってしまうのです。

労働環境がブラックな場合があるから

SES企業にもよりますが、労働環境が悪く、過酷な労働をしたにもかかわらず待遇がよくならないという会社もあります。

IT業界は人材不足であるため、案件に対して十分な人材が用意できないSES企業もあるのです。

このような場合、社員にしわ寄せが集まってしまい、残業や休日出勤を強いられる可能性があります。

また、簡単なタスクばかり受注しているSES企業の場合、1件あたりの単価が下がってしまうため、結果として社員の給料が満足な額にならないこともあるでしょう。

「いくら頑張って働いても、給料が増えない」という会社もあるため、将来性がないと言われてしまう原因となっているのです。

SES企業で将来性のある働き方をするなら企業選びが重要

これまでに、「SES企業は将来性がない」と言われる理由を紹介してきましたが、すべてのSES企業が「将来性のない企業」であるわけではありません。

IT業界は年々成長し続けている一方で、IT人材不足は解消されていないため、企業の人材サポートを行うSESは成長性の高い事業といえるでしょう。

そこで、SES企業で働く場合に重要となるのは、「そのSES企業が将来性のある会社かを見極める」ことです。

同じSESの企業でも、業務内容や案件内容、年収などが大きく違っており、将来性のない企業から将来性の高い企業まで幅広く存在しています。

しっかりと将来性のある企業に就職することができれば、エンジニアとして高いスキルや知識、経験を身に付けることができ、自分のキャリアアップにもつながるでしょう。

SES企業を選ぶ際に重視するポイント

SES企業への転職や就職を考えている方は、これから解説するポイントをおさえて、将来性のないSES企業を避けて選ぶことが大切です。

ここでは、SES企業を選ぶ際に重視するポイントを4つ解説します。

スキルアップのための仕組みがあるか

SES企業にしっかりとスキルアップのための仕組みがあるかどうかは、企業を選ぶ際に重視するべきポイントです。評価制度が整っている企業の場合、スキルアップのための仕組み化がされているので、エンジニアのスキルが向上しやすくなります。

また、スキルアップを通じて経験を経ることができ、ノウハウも身に付くので、転職やフリーランスを目指すときにも役立つでしょう。そのため、自分の将来のことを考えるのであれば、スキルアップや研修の制度がしっかりしている企業を選ぶことが大切です。

案件数の多い会社であるか

案件数の多い会社は、営業力が高く多種多様の案件を抱えているので、経験の浅い方でも対応できるタスクから、スキルアップを狙いたい方向けのタスクまで請け負える可能性が高いでしょう。

SES企業は基本的に自分で案件を選択しませんが、「スキルアップを狙いたい」などの要望をだすことはできるため、案件数の多い企業ほど要望がかなう可能性があります。

そのため、将来に向けてスキルアップを狙いたい方は、案件数の多い会社であるかどうかもしっかりと確認しましょう。

事業規模が小さい会社ではないか

事業規模が小さい会社は、SES事業しか行っておらず、自社開発事業や受託案件をほとんど受けていないことが多いです。

このような会社の場合、エンジニアを1人でプロジェクトに参加させて長時間の残業などをさせたり、SESとしての案件があまりない時期に、コールセンターやヘルプデスクなどの業務を任せたりすることがあります。

そのため、エンジニアとしての業務があまりできず、スキルや経験が身に付かないことも多いです。また、事業規模が小さいと経営が安定していないケースも多いため、安定した環境で働きたい方も注意が必要です。

福利厚生や年収を比較してみる

数多くのSES企業を比較するときには、福利厚生や年収も判断材料にしましょう。ブラック企業の場合は、福利厚生がしっかりしておらず、年収も他社と比較して大幅に低いことが多いです。

さらに、残業代が付かなかったり、有給休暇の申請が希望のタイミングで行えなかったりする企業もあります。

現在であれば、このような企業の場合、労働基準監督署などに相談することで対応してもらえるケースもありますが、相談にかかるコストは本来不要なものであるため、避けたいところです。

そのため、福利厚生がしっかりしており、年収が高い企業を選ぶようにしましょう。また、口コミで労働環境を確認しておくこともおすすめします。

SESが向いている人の特徴

ここでは、SES業界で働こうとしている方に向けて、SESが向いている人の特徴を4つ解説します。	

企業に所属して働きたい人

エンジニアとして働くときに、派遣やフリーランスではなく企業に勤めたいと考えている方は、SES企業が向いています。

SES企業に勤める場合、原則正社員として雇用されるため、派遣社員のように雇用先が転々とすることはありません。

上司や先輩などからアドバイスやサポートしてもらえることもあるので、経験が浅い方でも安心できます。

そのため、企業に所属して安定した環境でエンジニアをしたい方には、SESが向いているでしょう。

安定志向の考えを持っている人

SESは、安定志向の考えを持っている人にとっても効果的で向いています。最近では、フリーランスとしてエンジニアを行っている方も多くなってきていますが、正社員としてエンジニアを行った方が、途中で契約が打ち切られる不安もないですし、収入も安定しやすいです。

また、派遣契約と違い正社員として就職できるため、契約期間を気にせず安定した環境で働けます。

福利厚生や安定した給料を望む方はSESがおすすめです。

システムエンジニアとして経験を積みたい人

SESは、未経験のエンジニアや文系大卒の人材を正社員として採用している企業もあるため、システムエンジニアとして経験を積みたい方にもおすすめです。

スキルや経験のない状態では、IT業界に転職や就職したり、フリーランスとして活動したりしにくいため、スキルを積むことは難しいでしょう。

しかし、SES企業であれば経験の浅い方でも採用される可能性があるため、スキルや経験を磨いてキャリアアップを目指せます。

幅広い方とコミュニケーションが取れる人

SESは、さまざまな企業のプロジェクトに参加して案件を行っていくため、幅広い方とコミュニケーションを取る機会があります。

エンジニアと聞くと、1人で淡々と作業をしているイメージを抱く方が多いですが、実際には同じエンジニア同士や監督者とコミュニケーションを取りながら、複数人で協力することが多いです。

とくにSESは、客先に出向いたときにクライアントとコミュニケーションを取るため、幅広い方とコミュニケーションが取れる人は、SESに向いています。

自分の求めるキャリアプランを達成できる会社を探すことが大切

SES企業を探す場合は、自分が求めているキャリアプランを達成できる会社を探すことが大切です。

同じSES企業でも、自分の求めるキャリアプランを実現できないような将来性のない企業と将来性のある企業が存在し、キャリアプランを実現できない企業を選んでしまうと、自分の将来に大きく影響してしまいます。

身に付けたいスキルの演習や勉強会が開催されていたり、自分の希望する案件を担当させてもらえたりする企業であれば、キャリアプランを実現させやすいです。

逆に、保有している案件が少なく、研修や勉強会に力を入れていないSES企業では、スキルアップができず、キャリアアップが狙えない可能性が高いでしょう。

自分の将来を考えるのであれば、キャリアアップが実現できる会社探しをしましょう。

キャリアプランによっては別の働き方を模索する手も

自分が求めるキャリアプランを実現することが難しいSES企業で働いている場合は、転職やフリーランスとして独立することも視野に入れましょう。

SES企業に勤めている間は、一定の収入や仕事を得ることができますが、思うように自分が身に付けたいスキルや収入を得ることができない可能性があるでしょう。

自分の希望するキャリアやスキルアップを実現したい場合は、より案件の選択肢が広い、フリーランスとして活動するという道もあります。

また、特定の案件を受注できる企業に転職する選択もありです。

自分の持っているスキルや実績によって、選択できる働き方は異なってきますが、キャリアプランを実現したいと考えるのであれば、別の働き方も模索してみてください。

SES企業には将来性のある会社も多数ある

SES企業には将来性のある会社も多数存在しており、SES業界自体の市場や需要も高くなり続けている状態です。そのため、しっかりと企業選びのポイントを意識して転職や就職活動を行えば、将来性の高いSES企業で働けます。

また、SES業界で働くのであれば、SES管理に役立つ「Fairgrit®」というツールをチェックしてみてください。「Fairgrit®」では、業務効率の向上やメンタルケアまでさまざまなサポートをしてくれるため、タスクの進行やチーム内の連携をサポートしてもらえます。

ぜひSES業界に身を置くのであれば、「Fairgrit®」の存在について知っておくことをおすすめします。
コラムの一覧へ戻る

RECOMMEND おすすめ記事

DOWNLOAD 資料一覧