名古屋麻雀サークル代表のK.Hです!
2025年10月24日(金)に開催された、第4回名古屋麻雀サークルの活動について今回も浪漫チックにレポートいたします!!
代表45歳、浪漫については若い人に負けませんよ!
第2回と第3回の開催間隔はわずか8日間だったのですが、第4回まではかなり間隔(一ヶ月半ほど)が開いてしまいました。
今回はなかなか主メンバーの都合があう日がなく、5名での小規模な開催でしたが、浪漫の総量は変わりません!
仮に無限大に4人を足しても無限大なのです。ここでいう無限大とは代表の熱量です。
暑苦しい男ですが、麻雀を打つときはCool Guy(冷奴)かもしれません。


(左)金曜日 18:30の雀荘「HAIHAI」入口。陽が落ちるのが早くなりました。
(右)2階ワンフロアへの階段。この階段を上がる時、浪漫を背負っているのです。
さて、今回もまず食レポいきましょう!





(上段左)Taさん注文のマーボー飯。辛いのでしょうか。次はこれにしようかな。
(上段中)Siさん注文のカレー大盛り。来る途中カレー見て食べたいと思ったそうです。すごい量。
(上段右)Koさん注文のそばめし「特盛」!
マスター「大盛りにする?」Koさん「あーじゃあ・・・特盛で」皆「Σ そっち!?」
(下段左)Naさん注文のカレーピラフ。これも美味しそう。
(下段右)代表注文のペペロンチーノ。前回美味しそうだったので。割とあっさり、でも美味しい。
名古屋麻雀サークルで勝つ方法?何言ってるんですか、「参加するだけで勝ち」です!こーんな美味しい料理を会社の補助で、麻雀を遊びながらいただけるのですからね!
参加費・ゲーム代・飲食代・交通費を全額(一応、上限あり)出してもらえる会社なんてそうそうありません。しかも麻雀ですよ、麻雀。全国探してもこんな会社聞いたことないですね。
エンジニアファーストは伊達じゃない!太っ腹な会社に乾杯!!これからもこの素晴らしい福利厚生を堪能させていただきましょう!





(上段左)一局目の開始直後。代表は抜け番。記録をとってました。
(上段中)今夜も漢たちの熱い浪漫チックドラマが始まる!次順、なんとKoさん3順目リーチ。
(上段右)一ヶ月半ぶりのリアル麻雀に、満面の笑みで楽しむメンバーの皆様。
(下段左)Koさんの3順目リーチが実る!「早すぎるよぉ」 Koさん哭き麻雀のイメージあるので意表。
(下段右)雀聖Koさん「今日は調子よさそうだ」と言ったとか言わないとか。多分言ってない。
みなさん本当に真剣に麻雀を打っています。代表がヨイショで盛り上げようとしても( ´_ゝ`) フーン の顔文字されることが多いです。それでも、上がった後は笑顔が綻ぶケースが多いですね。
もはや我ら、月に1度はリアル麻雀であがらないと調子が狂ってしまう身体になってしまったのでしょう。健康的ですね。
かといって、ガチガチな競技麻雀を打っているわけではないので、過失的なミス(チョンボとか牌を崩してしまった、安く得点計算しそうになった)などについてはモウマンタイ(無問題)で楽しさ優先で遊ばせてもらってます。
続行不可能なミスがあったらチョンボで罰点をいただくかもですが、今の所そのようなケースはありません。
ゆるーく打ってますので初心者の方もお気軽にご参加ください。





(上段左)Taさんイッツー(一気通貫)、赤2。なおSiさんとの同時ダブロンでした。Naさん (´・ω・`)
(上段右)21時近く、佳境。左側はNaさん「代表見てただろうけど、今日ツイてなかったよね」
(下段左)東南戦終了。トップは北家スタートの雀聖Koさんでした。
(下段中)代表入り東風戦。最後親っかぶりでみごとにラスを引く代表の図。下家+10000点。
(下段右)流局と連チャンばかりで時間がなかったので、途中終了した最後の東風戦結果。
最後までやってても、このまま代表が逃げ切っていたでしょう!多分。
(ここから親跳満18000点を振り込むのが代表)
今回もあっという間の4時間でした。11月にも第5回を企画しております!Slack,社内メーリングリスト(名古屋)、ホームページなどで告知しますので、ちょっとでも興味を持ちましたら、ぜひぜひお気軽にご参加ください。
一生の趣味と仲間を手に入れて、浪漫チックな人生をともに歩みましょう!!
(c)いらすとや