JavaScript 書いてると、 「○○秒ごとに実行」 みたいなことしたくなること、よくありますよね。 で、そんなときに使うのが setTimeout とか setInterval です。 さらに、その実行の予約をキャ […]
技術ネタ
tech
【JavaScript ・ライブラリなし】ユーザーの入力からプログラムを動かそう
javascript 書いてますか? 今までいろいろな JavaScript 記事を書いていましたが、 ライブラリの紹介でない限り、私はライブラリは使用しないことにしています。 もちろん、jQuery などのライブラリは […]
JavaScript で、知っているとちょっと便利な「分割代入」の話
今回は分割代入をやるよ! 2015 年に標準化された、 JavaScript の比較的新しい仕様として、 「分割代入」というものがあります。 覚えておくと割と便利なのですが、あまり使われていない気がするので、 今回はこの […]
ヘッドレス CMS ってどんなの?ブログの新しい作り方!
ブログの新しい作り方 みなさん、ブログ書いていますか? 結構多くの方が、これまで一度はブログをやってみたことがあるのではないでしょうか。 私も、昔はブログをちょっとやったりもしていました。 とは言っても作っては飽きて消し […]
日本語入力は ATOK がとっても便利なことを知ってもらいたい
日本語入力、何使ってますか? みなさん、PC での日本語入力ソフトは何を使っていますか? Windows なら標準装備の Microsoft IME? それとも Google 日本語入力ですかね? どちらも完成度が高いソ […]
GitHub のデータをバックアップしたい? export でできるよ!
GitHub にデータ預けっぱなしは怖い?エクスポートできますよ! コード管理に GitHub 便利ですよね! 最近(いくらか制限はあるものの)プライベートリポジトリも無料で使えるようになって さらに便利さが増しましたね […]
git history でオシャレに差分を見せよう!
git のコミット履歴をオシャレに見せたい! みなさん、バージョン管理活用していますか? 今バージョン管理といえば、SVN とか mercurial とかありますけど、 やっぱり git ですよね! git は修正差分を […]
パスワード管理も入力も劇的にラクに!1Password でパスワード管理しよう!
詐欺サイトが流行している今だからこそ使いたい、パスワード管理 こんにちは、江嵜です。 最近はスミッシング詐欺とかいう、 ショートメールという、携帯電話番号に対してメール送れる機能で フィッシング詐欺 (偽サイトに誘導して […]
JetBrains の IDE に新色登場! IntelliJ でも PhpStorm でも新しい色を体験しよう!
JetBrains の IDE に新しいテーマが作られていました! こんにちは、江嵜です。 みなさん、IDE は JetBrains のを使ってますよね? ちょっとお値段はしますが、まだの方は是非一度フリートライアルして […]