小ネタ〜 自分用メモを兼ねた小ネタです。 とある理由で、Wordpressに投稿した記事一覧をカテゴリ付きで抽出したくなりました。 「投稿一覧」からひとつひとつコピペしてもいいんですけど、ちと面倒なのもありWordpre […]
技術ネタ
tech
PHP-5.6.xのEOLも近いので、PHP-7.1.xを試してみた
いつの間にかPHP5.6.xのEOLが…… コの業界において、意識していなければいけないことは多々あります。EOL——End Of Life1)サポート期間は、その中でも特に重要なもののひとつですね。 PHPerな私は、 […]
CentOS 7にopensource COBOLをインストールしてみた
暖かくなってきましたね(o゜▽゜)o 気がつけばもう4月。東京では桜もいい感じに満開で、仕事ほったらかしてお花見にでも行きたい気持ちになりますね。 さて、「春」と聞いて連想するものといえば……。そう、「COBOL」ですよ […]
今こそ【センス】が必要な理由
■雑談 ニコ生でけものフレンズ一挙みました。 コメントや実況付きだと非常に面白いですね。ちなみにトキさんが好きです。今日の深夜が最終回ですって。 ということでこんにちは。T田さんです。 現場ではCMSを使ったフロ […]
プログラミング向けオープンソースの固定幅フォント「Fira Code」をPhpStormで使ってみた
最近知ったんですけども つい最近、何気なくインターネットの大海原を漂っていたら、「プログラミングに適したフォントがあるよ〜」なんて情報を見つけまして。 その名も「Fira Code」。 tonsky/FiraCode: […]
JavaScriptでSHAハッシュを作りたくなったときに読み返すためのメモランダム
あるよね…… ひっさびっさにTechネタ書いてみようかなと思い立ったので。小ネタですが。 コの業界でお仕事していると、たまーに「あー、○○で××したいなぁ」って思うことは希によくありますよね。 その代表例といえば…… ( […]
ブログを書くときのアンチパターン集【Agent Grow Advent Calendar 2016:25日目】
なにかの参考になれば Agent Grow Advent Calendar 2016の25日目の記事です。最終日ですね。 [2016-12-25 15:00追記] 文章的に分かりにくい部分があったので、加筆修正しました_ […]
人をブランド化する part2 ~ブランドの作り方~【Agent Grow Advent Calendar 2016:24日目】
Agent Grow Advent Calendar 2016、24日目の記事です。 ■雑談 こんにちは。T田さんです。 現場ではCMSを使ったフロントエンド及びバックエンドなお仕事をしています。 今回の記事は人をブラン […]
人をブランド化する part1 ~ブランドとは?~【Agent Grow Advent Calendar 2016:16日目】
■雑談 Agent Grow Advent Calendar 2016、16日目の記事です。 寒くなってきたきょうこのごろ…スノボしたいです。 T田さんはスキーもスノボも両方できますが、歩きやすいって理由でスノボのほうが […]