今回は面倒な正規表現を組み立てる時の強い味方をご紹介! こんにちは、江嵜です。 皆さん、正規表現書いていますか? マジメに書こうと思うと、思いのほか考えることが多くて面倒なのが正規表現。 皆さんも何度か苦しめられた経験が […]
技術ネタ
tech
私が JetBrains の All Products Pack を愛する理由 ( 主に IntelliJ IDEA を使う方へ)
JetBrains の All Products Pack を購入しました! こんにちは、江嵜です! 皆さん、先日 JetBrains が 国際フレンドシップ・デー を開催していたこと、ご存知でしたか? JetBrain […]
コマンドの途中で聞いてくる yes を自動入力したい?それ yes で出来るよ
こんにちは! 江嵜です! 今回は、知っているといつか役立つかもしれない、コマンドの 「y」 自動入力の小ネタについてお話いたします。 自動化させたいときに「y」を入力させるコマンドが邪魔すぎる! 最近、環境構築は Ans […]
HTML5 & JavaScript でビデオプレーヤーをサクッと作ろう!
どうも、こんにちは。江嵜です! 今日は HTML5 と JavaScript でビデオプレーヤーを作ってみましょう! 「Web でビデオプレーヤーなんて作ろうと思ったら、結構めんどくさいんじゃないの?」とお思いのアナタ! […]
ほかのひとのプログラムを読むときに気をつけていること
この業界でお仕事をしていると、自分以外の人が書いたプログラムを読む機会がよくあります。 仕事などでほかの人のプログラムを読んでみると、 「自分が担当したプログラムはサクサク読めるんだけど、ほかの人が書いたプログラムは処理 […]
積分の結果って本当に面積になるの?プログラミングの力で検証してみた(モンテカルロ法)
どうも、こんにちは。江嵜です。 突然ですが皆さん、積分ってご存知ですか or 覚えてますか? 現在では高校の数IIで学び始める内容ですね。 軽くご説明しますと、ある数式で作れるグラフに囲まれた領域の面積を求める方法が積分 […]
4xx 番台 のHTTP ステータスコード、いくつ分かりますか?それぞれの意味を総ざらい!
皆さんこんにちは、江嵜です。 今回は Web 系のプログラミングをしている際に必要となる知識、 HTTP ステータスコードを見てみます! …とは言ってもとても数が多いので、とりあえず 4xx 番台の内容だけ見ていきましょ […]
コードを書いて塔を攻略せよ!~ warriorjs で楽しくプログラミングをお勉強
こんにちは、江嵜です! 今回は楽しみながらプログラミングを勉強できる warriorjs をご紹介いたします! warriorjs is 何? 公式ページは https://warrior.js.org/ になります。 […]
言語別!ランダムな文字列の生成方法をまとめてみたよ。
ランダムな文字列を生成しよう! 皆さんどうも!江嵜です! 今日は 普段そんなに必要じゃないけど、たまに必要でちょっとメンドイあいつ 、ランダム文字列の生成です! これを今回は各言語ごとに見ていきますね! ルール 今回コー […]