Contents
前回に引き続き
『会社をより良くするため』に、7月から8月にかけておこなった社内アンケート。
前回は『採用』に関する内容をご紹介いたしました。
前回に引き続く今回は、『管理職』、『キャリアプラン』、『社内システム』、『営業』に関する項目から、いくつかピックアップしてご紹介いたします。
アンケート結果:管理職編
管理職からの週報返信について、どう感じますか?
1位 | 良い | 33.3% |
---|---|---|
2位 | どちらかというと良い | 25.0% |
3位 | 普通 | 31.3% |
4位 | どちらかというと悪い | 8.3% |
5位 | 悪い | 2.1% |
【一言コメント】
エージェントグローでは、毎週エンジニアに週報を提出してもらい、週報に対して管理職が返信をしています。
『普通』以上の評価をつけてくれたエンジニアが約9割という結果になりました。
私が予想していたよりもいい数値がでました。概ね良好だと思います。
一方で約10%のエンジニアが悪いという評価をつけた結果となりました。
具体的にどの部分が悪いなどもアンケートで意見を回収できているので、その部分に関しては今後改善していきます。
アンケート結果:キャリアプラン編
将来的に目指したいポジションはなんですか?(複数回答可)
1位 | 生涯エンジニア | 56.3% |
---|---|---|
2位 | 自社の管理職 | 54.2% |
3位 | 自社の役員 | 31.3% |
4位 | グループ会社の社長 | 20.8% |
5位 | 自社の営業職 | 14.6% |
【一言コメント】
創業から1年ちょっとではありますが、エージェントグローは急成長しています。
そのため、管理職、役員、営業職、グループ会社の社長など様々なポジションが空いています。
普通の会社ではなかなかない事ですね。
エンジニアで、『生涯エンジニア』を選択した方が半分ちょっとだけでした。
私が想像していた以上に、『自社の役員』、『営業職』、『グループ会社の社長』になりたいと考えているエンジニアは多いんですね。
アンケート結果:社内システム編
社内システムの満足度はどのくらいですか?
1位 | 良い | 22.9% |
---|---|---|
2位 | どちらかというと良い | 41.7% |
3位 | 普通 | 25.0% |
4位 | どちらかというと悪い | 10.4% |
5位 | 悪い | 0.0% |
【一言コメント】
まだまだ未完成な社内システムですが、エンジニアの89.6%が普通以上の評価をつけてくれました。
11月から社内SEを1名増員して、社内システム開発に力を入れていきますので、今後に期待してください(^^)
アンケート結果:営業編
営業担当者の対応はどうでしたか?
1位 | 良い | 45.8% |
---|---|---|
2位 | どちらかというと良い | 35.4% |
3位 | 普通 | 14.6% |
4位 | どちらかというと悪い | 4.2% |
5位 | 悪い | 0.0% |
【一言コメント】
エンジニアの95.8%が普通以上の評価をつけてくれました。
エージェントグローの営業職メンバーは、全員元エンジニア。ですからエンジニアの気持ちを理解しています。
エンジニアに寄り添った営業が出来ているからこそ、ここまで高い評価を得ることが出来たのだと思います。
更なる評価の向上に向けて、営業チームの体制も強化していきます。
次の案件で重視したいことはなんですか?(2つまで選んでください)
1位 | 案件内容 | 67.3% |
---|---|---|
2位 | 単価 | 59.2% |
3位 | 残業無し | 26.5% |
4位 | 通勤時間 | 22.4% |
5位 | 案件期間(長期) | 12.2% |
【一言コメント】
私がエンジニアをしていたときも、まったく同じ優先順位でした。
やはりみんな考えていることはだいたい同じですね。
エンジニアの『生の声』をこれからも大切にしていきます
前回と今回、エージェントグローのエンジニアから寄せられた『生の声』をご紹介いたしました。
業務後などの時間を使い、アンケートに協力してくれたエンジニアの皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。
いただいた意見を参考に、より良いエージェントグローを作っていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。